
今日 30分はまったこと。
Perl の正規表現で、ドットの部分を改行コードにもマッチしてほしくて
m/[.\n]/
とし書いたが、全く意図どおりに動かなかった。
なぜなら文字クラス [~] の外にあるドットは「改行以外の任意の一文字」という意味だが、文字クラスの中にあるドットは ただのドットだから (Perl に限らず、あらゆる正規表現にあてはまる)。
よって、
はマッチしない。
Perl の正規表現で、ドットの部分を改行コードにもマッチしてほしくて
m/[.\n]/
とし書いたが、全く意図どおりに動かなかった。
なぜなら文字クラス [~] の外にあるドットは「改行以外の任意の一文字」という意味だが、文字クラスの中にあるドットは ただのドットだから (Perl に限らず、あらゆる正規表現にあてはまる)。
よって、
if ( 'abc' =~ m/[.]/ ){
print "OK!\n";
}
はマッチしない。
スポンサーサイト


